
今月から中国茶講座を再開しております。
入門講座から淹れ方に進級、実際に中国茶をスムーズに美しく(笑)淹れる講座です。最終的には、中国茶を美味しく、中国茶のお話などを出来るようになっていただくのを目標にしております。
まだ、始めの頃は淹れる事に気がとられ、お話どころではないと思います。
最近ある本の中の「雑学をしなくては人間は育ちませんよ」という言葉に共感を覚えました。私の師、工藤佳治先生の本が中国茶雑学ノートだったのを思い出しました。中国茶の基礎知識から、中国現地のお話や、茶匠の逸話、中国茶を学ぶための本の紹介などなど。情報としては、古くなっているかもしれませんが、初めて中国茶に触れる方には、十分に楽しめる本だと思います。
淹れ方となると作法とおもわれる方も多いと思います。が、自分自身を雑学で育て、作法に囚われないで中国茶を愉しんでいただきたいですね~。